2024年06月26日|コメント(0)
連日、日本国中で暑い暑いと報道されていますこの山はまだエアコンを稼働させることはありません。
扇風機さえ何回回した?
ちょっと熱いかなと思う日も窓を開けると林を抜けてくる涼風が気持ちいい。
まもなく7月でどこまでそんな風にしていられるかわかりませんがお財布にも優しい山です。
今日は特に日中だと言うのに気温は19℃のままで寒いです。
去年の夏は山も珍しく暑い日が多く、今年はそれ以上と気象庁の発表を受け、
いつから始まるのか戦々恐々としておりますが願わくばこのまま涼しいままで予報が外れてほしいところです。
カテゴリー:お知らせ
2024年05月28日|コメント(0)
5月の最終週です。
台風第1号が発生し大きな被害が心配されながら北上しています。
最近の災害は忘れる前にやってきますので以前からすると休まるときがあまりないようです。
さておき、無事に通り過ぎるように祈るしかありません。
このところ各地で夏のような暑さが報道されておりますが
ここTANPOPO-INN周辺はいまだにヒーターを使用しています。
例年ですとこの山の夏期間は3週間ほどだったんですが昨年は異例に猛暑が長く、
今年の夏はそれ以上かもと言われていますのでどんな夏が来るのか気をもんでおります。
とはいえ、朝夕は木々を抜けてくる風で涼しくなります。
の、はずなんですが今年も通用するのでしょうか?
カテゴリー:雑記
2024年04月19日|コメント(0)
今年は初めから異常気象中の異常気象で大きな地震も多発しています。
重たい気持ちで過ごしておりましたがこの山にも春が来ました。
TANPOPO-INNの周辺には特に桜が多く(植栽しているのもありますが)
毎年我が家で花見を楽しんでおります。
この先も植栽したものとはいえそこそこ大きくなってきた雪柳、シャクナゲ、
つつじ等次に初雪を迎えるころまで山の景観にそれこそ花を添えてくれます。
雑草取りや施肥、剪定もろもろの作業も始まりますが咲き終えた花やこれから咲く花に
お礼を言ったり、期待してるよと声をかけ楽しみながらの日々を過ごします。
カテゴリー:雑記
2024年03月26日|コメント(0)
昨年秋ごろから暖冬と盛んに言われていた通りの結果となりました。
ただ、3月に入ってから冬らしい天気が続き恨めしいばかりです。
とは言え、まもなく4月。
TANPOPO-INNの周辺は特に桜が多く今か今かと待ち遠しいばかり。
昨日は雪の消えた合間からフキノトウを採って天ぷらで頂きましたが
そのフキノトウも今日はそこそこの降雪にまた消えてしまいました。
春はまだまだ遠いのか?
予報では週明けは春と言われていますけど。
カテゴリー:雑記
2024年03月07日|コメント(0)
1、米沢牛 ステーキコース(ひれorサーロイン) ¥14,580/1名1泊2食付き税込み
2,選べる米沢牛ご堪能コース
(すき焼きorしゃぶしゃぶor焼肉orももステーキのいずれか) ¥16,200/1名1泊2食付き税込み
カテゴリー:お知らせ
2014年07月05日|コメント(0)
涼しいです。寒い時もありますのでヒーター2台をまだ終えないでいます。
5月にセミが鳴いたけど、最近はとんと聞こえません。
山なのでお盆過ぎには秋風が吹いてきます。
夏は来るのか?短いのか?
もうじき夏休みですけどネ。
カテゴリー:雑記
Tags: 夏
2014年04月06日|コメント(0)
3月31日で米沢スキー場の冬営業は終了しました。
皆々様のご愛顧を心より感謝いたします。また来シーズンもよろしくお願いいたします。
さて、たっぷりの残雪はあるもののスキーシーズンの片づけをしながら
ゴールデンウィークに向けて準備を始めております。
去年は連休中に桜が見ごろになりました。今年は少し遅れるかもしれません。
桜でお出迎えし、おいしい米沢牛をご堪能いただければと思います。
皆様のご来場をお待ちしております。
カテゴリー:お知らせ
Tags: 春
2013年08月26日|コメント(0)


一昨日、今年で3年目のケーナの会の合宿がありました。
いつものことながら心に染み渡る音色を聴きながら仕事が出来るのは役得ですかね。
10月に大会があるのだそうで、それは熱心に練習に励まれていて、いつも感心しています。
その風景をこの度ご紹介致します。
カテゴリー:お知らせ, 雑記
Tags: ケーナの会